忍者ブログ

橘菊太郎劇団公認ファンサイト お知らせ

管理人宛て メールフォーム

http://fm.sekkaku.net/mail/1209366849/



拍手[6回]

PR

返信続き

仕事の休憩を使って書き込みしているので、
満足な返信ができなくて、御免なさいm(__)m
でも、
少しでも早く返信させて頂きたいと思い、
お昼に一度書き込みしました。
今、続きを書こうと思ったところです。
以心伝心かしら(^-^;
私、SAKURAは、けっして若い娘ではありません(・´з`・)
でも、多分、貴方様より後輩です。
人様にアドバイスができるほどの器ではないんです。
それなのに、皆さんが心開いてくれます。
他人には聞かせたくない事も腹を割って話してくれます。
こんな未熟な自分に申し訳ない思いです。
ですから、相談に来て下さった皆さんには
SAKURAのできる精一杯で向き合いたいと思います。
伺った話しはSAKURAの胸にしまいます。
安心して愚痴って下さい。
幸運にも、今まで色々な職業の方と仕事をして参りました。
アイドル、国政、地方の政治家、法曹界、役者、スポーツ選手、僧侶・・・
色々な人と出会い、仕事をさせて頂いて学んだことがあります。
「他人(ヒト)は簡単に変えられない」ということ。
それならば自分が変わるほうが楽ですよ。
理不尽なことに腹を立てても、相手は変わりません。
そんな相手に費やすエネルギーも時間も無駄でしょ?
馬鹿馬鹿しいわ!
SAKURAも汚名をきせられたままの泣き寝入りみたいなものです。
でも、それは、負けですか?負けじゃないでしょ?
相手にしてないの。そんな相手とは勝負なんかしないの。
忙しくて相手にする暇もありません。
これも、誤解されては困るのだけど、
橘が人生の全てじゃないでしょ?
橘に代わる楽しいことだって、世の中にはイッパイあると思う。
SAKURAも、今は殆ど観劇してません。先月、木馬に一回きりです。
なぜかって?
「アイツがSAKURAだよ!」と悪意をもって指を指されるからです。
橘の色々なイベントにSAKURAは一度も参加したことがありません。
観劇やイベントも同じスペースにいることが怖いからです。
SAKURAのこの記事(カミングアウト)
きっと、皆さん、ビックリしたと思います。
あのね、
子供の頃、我が家はイソップ童話がゾロっと揃っていてね、
寝付くまで、両親が、そのイソップ童話を読み聞かせてくれました。
その中でも、特に好きな、お話しがあって
「おばけりんご」と記憶していたのだけど、違うみたい(;^ω^)
URL貼っておきます。
http://hukumusume.com/douwa/pc/aesop/09/26.htm

頑張ろうね(^^)/






拍手[17回]

返信

コメント有難うございます。
未熟な私がアドバイスなどとは、
おこがましいかぎりです。
まずは、お願いを1つm(__)m

頭を冷やしてください。

誤解しないでくださいね。

きっと、今の貴方様には、
誰の言うことも響かないと思えます。
今は悔しさが憎しみに進化していませんか?
できれば、その怒りが一度、収まった状態の時に
お話しさせて頂きたいと思いますが・・・
開設当初から同様の相談は後を絶ちません。
橘劇団から離れていった人々もいます。
でもなぜか、サイトには来てくれてます。
橘の舞台を観に行かなくなった人達なのに
このファンサイトを見てくれているのです。
一度は大好きになった劇団だから
行方を見守りたいと皆さん仰いますよ。
そして管理人にも変わらない応援を続けて下さっています。
今、旅三昧を楽しまれている方もいれば、商業演劇を楽しむ方、
大衆演劇自体に見切りをつけた方もいます。
貴方様一人ではないのです。悔しさは秘めていても、
皆さん、前に進んでいます。

そして、私、管理人自身のことを書きます。
開設当初から毎日のように嫌がらせのメールが来ていました。
某巨大掲示板には誹謗中傷、著しく名誉を傷つけられました。
当時ほどではありませんが、今も続いています。
大衆演劇のあらゆるスレッドに酷いことを書かれました。
思うに貴方様が受けた嫌がらせは、
私が受けた嫌がらせに比べれば可愛いものかもしれませんよ。
一番激しく嫌がらせされた頃は、父が病気で倒れた時でした。
心はボロボロでした。その後も嫌がらせは激しくなるばかりでした。
父が他界した時、父を失った悲しみと
母を支えなければと思う責任感とで
管理どころの精神状態ではなく、掲示板に、
管理運営が滞ってしまうかもしれないことを書きました。
管理人の責任だと思いましたから。
多くの皆さんが理解して下さいました。
そして、たった一人(いつもの嫌がらせメールの人物から)
2010/03/16 NONAME 無題
悲劇の主人公にでもなったつもり?
このコメントがきました。
壊れた人格だと悟りました。

今も昔も名誉を棄損された事、誹謗中傷を受けた事、
それらに対して、私は一度も反論したことがありません。
ですから、私を誤解してる人は大勢いるはずです。
汚名をきせられたままなのです。

それでも、私は、
壊れた人格の、この人物と、
同じ土俵には上がりません。
勝負する相手ではないからです。
人間は感情を持つ生き物です。
実は、私だって、
悔しかった、苦しかった、情けなかった・・・
そして、これほどの屈辱を、ついこないだまで、
誰にも話しておりませんでした。劇団も知らなかった事です。
一人で耐えてきました。
言葉や文章では書き尽せないほどの苦しい11年でした。

そんな管理人を冷静に評価して下さる皆様が、
SAKURAを支えてくれました。
この御礼は閉鎖するときにお伝えしようと決めいます。

管理室のコメントは非公開ですが、
こうして返信を書くことで、
どなたに返信しているのか妄想したり見当つけたりして
また嫌がらせが繰り返されます。
ですから、SAKURA自信のことを一方的に書きました。
何かの選択の参考にでもなれば幸いです。

>皆様
管理室と別館、ご自由になんでもコメントけっこうですよ。
お話しを伺うことくらしかできないけれどm(__)m




拍手[13回]

完全非公開です。

非公開制にしてから
一度もコメントを公開したことは
ありません。


拍手[7回]

三吉は昼夜ですよ!

コメント頂いて直ぐに、
劇団さんの方へ確認しました。
劇団が直接、
掲示板に回答してくれました(^O^)/



拍手[1回]